英文診断書

英文診断書・医療文書作成
(申し込みが多い場合は一時的に受付を中止している場合があります)
予防接種証明など健康診断以外の書式に対応。「健康診断」はかかりつけ医師または検診の可能な医療機関で受けてください。
提出国の医師免許(米国の各州の医師免許番号記載)や、団体の指定医師(国連機関の採用など)が作成する診断書は対応できません。
①あらかじめ以下の資料の電子化ファイル(pdf, jpgなど。写真も可)を準備してください。指定書式がある場合は、その記入書類と記載要綱。予防接種証明では母子手帳の接種記録をすべて。必要に応じて血液型の記載欄なども。
②ページ右側のボタン「➡英文診断書の受付へ」(スマホの場合このボタンは「Travel Clinic Menu」にあります)を押して必要事項を入力し、作成に必要な母子手帳などの電子化ファイルとともに送信します。
③ただちに自動返信メールが届きます。
※資料ファイルが複数の場合、フォームメールのために2個目以降を添付できない場合があります。その場合は次にあなたが受け取る自動返信メールの送信元アドレスに添付して送ってください、
④一両日中に医師から、資料の確認と追加資料の要否に関する返信があります。
⑤医師からの返信メールの内容を確認後に、電話で受診予約をお願いします。
※ 上記の電子化した資料ファイルの添付が困難な場合は、資料確認のために書類一式を持参のうえ受診してください。
※ 予防接種も必要な場合は渡航ワクチン希望と記載ください。
結核検査(TB test)について
当院では下記の方法すべてに対応可能です。
1)ツベルクリン反応 Skin Test
注射は日本方式ですが、判定は米国CDCのガイドラインに従って行います
48~72時間後の膨疹径を測定します。
2)胸部レントゲン撮影
上記が陽性の場合(BCGで陽性になっている場合でも)胸部レントゲン撮影を行います。通常は英文の読影レポートが必要なため別途作成します。
3)IGRA検査
T-SPOT検査で、ツ反と胸部レントゲンに代わるものです.
注意)ツ反の判定やIGRAの採血は生ワクチン接種の前に行う必要があります。ツ反は2-3日後に判定するため、判定まで生ワクチンの接種はできませんが、T-spotは当日の採血後すぐに接種が可能です。