2021年1月23日(土)午後
渡航外来・ワクチン接種 繁本医師休診(代診:小田)
2021年3月20日(土)春分の日
1診午前:一般外来、午後:渡航外来
2診午前:HIV外来 高田医師休診
この他にも休診になる場合がありますので必ず電話で予約をお願いします。
TEL.082-502-1051 odanaika(a)onyx.ocn.ne.jp
〒730-0016 広島市中区幟町13-4 広島マツダビル2F
高山病は観光地であっても標高2500~3000m以上で注意が必要
ペルー:マチュピチュ(2430m)、クスコ(3400m)
ボリビア:ウユニ塩湖(3700m)
中国:チベット自治区ラサ(3700m)
マレーシア:キナバル山登山(4095m)
フランス:シャモニのケーブルカー終点(3842m)
日本:富士山登山(3776m)
①頭痛、
②食欲不振、吐き気・嘔吐などの消化器症状。
③倦怠感・虚脱感、
④めまい・もうろう感、睡眠障害のうち一つ以上を伴う。
手足のむくみを伴うこともある。
具体的には、鎮痛薬の効かない頭痛、嘔吐、まっすぐ歩けない、傾眠傾向、感情鈍麻、回転性めまい等には注意する。
重症では高地脳浮腫、高地肺水腫が起こる。
アセタゾラマイド(商品名ダイアモックス)当院では院内処方を行っています。保険適用外。申し込みや予約は特には必要ありません。