渡航外来

HOME > 渡航外来

渡航外来

インボイス制度への対応について

令和6年3月6日に適格請求書発行事業者に登録し、インボイス制度対応可能になりました。

渡航外来受診に際して

  • 渡航外来は完全予約制です。必ず事前に予約をお取りください。
  • 事前予約は当院ホームページよりデジスマ診療アプリをインストール後、アプリ予約より、該当する予約枠を選んでください。予約枠に添付されている問診に必ずご回答ください。問診回答後、ご予約完了になります。
  • 渡航外来は自由診療のため健康保険は利用できません。
  • 初回が相談のみの場合でも自費初診料(3,300円)が発生しますのでご了承ください。
  • 初回のスケジュール作成や渡航ワクチンに関するご相談をオンラインで行うこともできます。但し、高校生以下の方の初回はオンライン診療となります。
    この場合オンラインの初診料は4,400円です。

*その他注意事項*

  • 院内では感染予防のため必ずマスクの着用をお願いいたします。
  • ワクチンは接種から有効な予防効果が発現するまでに接種後2~4週間程度必要です。渡航の予定に合わせて早めにご予約されることをお勧めいたします。
  • 渡航直前で効果が期待できない場合はワクチン接種をお断りする場合もございます。
  • 他院でもワクチン接種を平行して行う場合は注意事項がありますのでお問合せください。
  • ワクチンの価格については各種料金表でご確認ください。
  • 輸入ワクチンは供給や価格が不安定になる場合があります。その場合代替えのワクチンを提案する場合があります。
  • 無断キャンセルはキャンセル料を頂く場合がございます。予約のご変更・キャンセルはお早めにお電話ください。

高校生以下の方の受診

  • 初回はオンライン(デジスマアプリを使用してのテレビ電話)でのスケジュール作成となります。
    月曜日終日、土曜日の午後にご予約可能です。
  • ご予約前に必ずお電話にて時間の確認をお願いいたします。(院長の不在時間があるため)
  • デジスマアプリをインストール後、ご予約をお願いいたします。
  • 診察代はウェブ決済のためクレジットカードの登録をお願いいたします。
  • スケジュール作成後、ワクチン接種は土曜日の午後となります。
  • 未成年(18歳以下)の方のワクチン接種は原則として保護者同伴でお願いいたします。
  • ご予約後、母子手帳の写しをメールに添付して送ってください。
  • 小児の定期予防接種はかかりつけの小児科でお願いいたします。

英文診断書ご希望の方

  • 英文診断書、英文証明書の作成には2週間程度お時間をいただきます。
  • 母子手帳接種歴からの予防接種証明書以外の英文証明書の作成は事前に対応可否の確認をお願いいたします。
  • 記載する書類をお持ちの場合は事前にメールに添付して送ってください。
  • 英文診断書は完成後、レターパックでの郵送となります。

国際予防接種証明書(イエローカード)とは?

WHO(世界保健機関)の基準に沿う検疫伝染病の予防接種をうけたことを証明する書類です。「yellow card」「shot record」「 health card」とも呼ばれ、書類に黄色の紙が用いられることが特徴です。
行われた予防 接種ごとに書類が作成され、予防 接種を行った医師が氏名・生年月日・性別・接種日・接種内容・製造番号などを記入して署名します。
日本では黄熱病ワクチンについては、検疫所などで発行しています。現在、海外旅行に際して、入国時に要求されるのは黄熱病の予防接種証明書(イエローカード)のみです。アフリカ及び中南米の特定地域は黄熱病の流行地域となっており、流行国から,他の国へ入国する場合にはイエローカードを要求する国(特に熱帯・亜熱帯の国々)も多いので事前に確認してください。

当院では、接種されたワクチンについてWHO手帳(国際予防接種証明書)に記載しております。
1冊、330円(税込)です。ワクチン接種最終日にお渡し致します。

渡航ワクチン

《18歳以上の方》

ご予約方法 先ずはデジスマアプリのインストールをお願いいたします。

下記のWEB予約より①から⑤の手順に従ってご予約をお願いいたします。

  1. 渡航外来初回を選択
  2. 次へ
  3. カレンダーの〇のついたところから希望日時を選択
  4. 必要事項を入力し送信
  5. 届いた問診に回答後、送信 → 予約完了

過去に当院以外での接種歴のある方は接種証明書の写しを
メール→ abc1@oim-clinic.comまで送っていただくか、
問診の備考欄に接種歴をご記入ください。
※ご都合により火・木ご希望の方は予約前に必ずお電話にてお問いあわせください。

ご来院・接種

お持ち物
  • 接種証明書(ワクチン手帳)過去にワクチン接種をされてお持ちの方

※お手持ちの接種証明書(ワクチン接種記録手帳)に追記ご希望の方はご来院時に窓口にて提出ください。提出のない場合は当院の接種証明書(イエローカード)に記録いたします。
※37.5度以上の発熱があるなどの体調不良時には予防接種を受けることができません。

  1. 1問診記入
  2. 2診察、接種スケジュール作成
  3. 3ワクチン接種

接種後

  1. 4接種後15分間、院内で体調変化の経過観察
  2. 5お支払い(現金またはクレジットカード)
  3. 6次回ワクチン接種予定がある方は、接種計画(ワクチンの種類・スケジュール)を確認し次回のご予約を取ってご帰宅
  • 接種当日の激しい運動は避けてください。
  • 深酒は、避けてください。
  • シャワーや入浴は可能ですが長風呂は避け、接種部位は強くこすらないようにしてください。
  • 接種後、体調不良等気になる症状がある場合は当院までお問い合わせください。

《高校生以下の方》

ご予約方法 先ずはデジスマアプリのインストールをお願いいたします。

月曜日終日、土曜日の午後、オンラインでスケジュール作成となります。
ご予約前に必ずお電話にて時間の確認をお願いいたします。
※ご予約はワクチンを接種される方のお名前でお願いいたします。
お子様が複数名いらっしゃる場合、同じ時間帯の枠にお一人ずつ予約をお願いいたします。

デジスマアプリをインストール後、アプリ予約より予約をお願いいたします。

  1. オンライン渡航外来初回(小児ワクチンと接種証明書)を選択
  2. 次へ
  3. カレンダーの〇のついたところから日時を選択
  4. 予約を確定
  5. 問診に回答後送信
  6. 母子手帳の写しをメールに添付して送る
    →  abc1@oim-clinic.com → 予約完了
  7. ワクチン接種歴(母子手帳)の英文予防接種証明書希望の方はExcelファイルをダウンロードし、入力後メールに添付し送る。
  8. Excelファイルダウンロード

※お子様が複数名いらっしゃる場合
デジスマアプリの設定→家族設定→家族を追加から家族の追加をお願いいたします。

ご来院・接種

お持ち物
  • 母子手帳は必ずお持ちください

※37.5度以上の発熱があるなどの体調不良時には予防接種を受けることができません。

*初回、オンラインにてスケジュール作成、お支払い(デジスマ決済、クレジット払いのみ)、次回の予約
*2回目以降

  1. 1問診記入
  2. 2ワクチン接種

接種後

  1. 3接種後15~20分間、院内で体調変化の経過観察
  2. 4お支払い(現金またはクレジットカード)
  3. 5次回ワクチン接種予定がある方は、接種計画(ワクチンの種類・スケジュール)を確認し次回のご予約を取ってご帰宅。
  • 接種当日の激しい運動は避けてください。
  • シャワーや入浴は可能ですが長風呂は避け、接種部位は強くこすらないようにしてください。
  • 接種後、体調不良等気になる症状がある場合は当院までお問い合わせください。

英文証明書

  • 英文証明書をご希望の場合、事前に当院での対応可否を確認してください。
    対応可否確認のため英文証明書の原本の写しを(鮮明かつ漏れのないように)へ送ってください
     abc1@oim-clinic.com
    対応の可否についてはメールにて返信いたします。
  • 英文証明書は出来上がり次第レターパックにて郵送となります。
    なお、ご本に様のご希望で早急に作成させていただく場合は別途特急作成料がかかります。
  • 証明書は発行までに2週間程度お時間をいただきます。
    余裕をもってご予約ください。

ご予約方法 
下記のWEB予約より①~手順に従って予約をお願いいたします。

  1. 渡航外来初回(小児ワクチンと接種証明書の〇印のあるところから希望日を選択)
  2. 問診に回答し送信
  3. ご希望の証明書の種類によって以下の手順に従い入力をお願いいたします。

《母子手帳接種歴の英文接種証明書希望の方》

  1. Excelシートをダウンロードして母子手帳から接種歴を入力
  2. Excelファイルダウンロード
  3. 母子手帳の写しと入力後のExcelシートをメールに添付して送る。
    ※母子手帳の接種歴は鮮明かつ、もれのないようにメールに添付してください
  4.  abc1@oim-clinic.com

《VISA取得、留学などその他英文証明書希望の方》

  1. 書類のPDFをメールに添付して送る

     abc1@oim-clinic.com
  2. 母子手帳接種歴からの予防接種証明書も必要な場合は《母子手帳接種歴からの予防接種証明書》をご参照ください

よくある質問

予約は電話でもとれますか?

初回のご予約はホームページのWEB予約からお願いいたします。
問診へのご回答も必ずお願いいたします。
2回目以降のご予約は、お帰りの際に受付又はお電話にて承ります。

どんなワクチンを接種したらよいのかわからない。

初回はスケジュール作成後にワクチン接種になります。渡航先、期間などを踏まえて医師と相談の上接種することができます。また、オンライン診療にてご相談のみも可能です。

初回受診日にワクチンは接種できますか?

18歳以上の方は在庫のあるワクチンについては初回、接種可能です。

ワクチン接種はいくらくらいかかりますか?

接種するワクチンの種類にもよります。料金表の自費ワクチンからご確認ください。
ワクチンの価格は1回あたりの値段になります。

ワクチン接種は1回で終わりますか?

ワクチンの種類によっては複数回接種するものもございます。
余裕をもってご予約をお願い致します。
例:狂犬病ワクチン 3回 およそ1ヶ月

他院で接種したワクチンの続きをしたいのですが、どうしたらよいですか?

予約時の問診に接種歴(ワクチンの種類、日時、回数)をご記入いただくか、接種証明書の写しをメールに添付して送ってください。

母子手帳のワクチン接種歴からの英文の予防接種証明書が欲しいのですが…

英文証明書の母子手帳接種歴からの予防接種証明書希望の方をご参照ください

家族でワクチン接種希望です。どのように予約をとればよいですか?

ご家族の中に18歳以下の方がいらっしゃる場合は、ご家族全員、初回はオンラインでのスケジュール作成となります。
ご予約前にお電話でお時間などご確認ください。
同じ時間枠にお子様は「小児ワクチンと接種証明書」から、大人の方は「オンライン渡航相談」よりお一人ずつご予約をお願いいたします。

当院で接種した1~2年後の追加ワクチン接種はWEB予約からですか?

追加ワクチンの場合はお電話にてご予約をお願いいたします。

前回のワクチン接種から何年もたっているのですが、追加ワクチンは必要ですか?

渡航先、ワクチンの種類によっては追加が必要なものもございます。
まずはお問い合わせください。

高山病予防薬の処方希望です。予約は必要ですか?

ご予約がない場合、高山病予防薬の在庫がない場合や診察までにかなりお待ちいただくようになる場合がございますので、事前にお電話にてご予約をお勧めいたします。

マラリアの予防薬の処方はできますか?

はい、処方できます。WEB予約、渡航外来初回よりご予約をお願いいたします。

海外渡航に行く際、風邪薬などの予防薬は処方できますか?

はい、できます。自由診療になりますので健康保険は使えません。

渡航医学

当院は2009年からこの領域に取り組んでいます

治安や医療面で日本は安全安心の国ですが、海外では自分で自分を守らなければなりません。特に海外で日本人医師にかかるのは容易ではありません。
海外赴任や出張などのビジネス、留学、研究、観光から海外の家族や友人の訪問に不安はありませんか?当院を受診していればインターネットで助言したり、証明書を作成することができます。

You should visit Travel Clinic before leaving!

渡航外来

トラベルクリニック、渡航外来、旅行外来などと呼ばれています。海外渡航に伴う疾病、健康障害を扱う予防医学です。 感染症、気候環境による病気、登山やダイビングなどのスポーツに伴う病気も扱います。 当院で行ったことがある具体的な内容を下記に列挙します。

  • 渡航先の感染症に対する予防指導
  • 渡航関連ワクチンの接種
  • 感染症予防薬(マラリアなど)の処方
  • 高山病予防薬の処方
  • 証明書・診断書の発行
  • 帯同家族の予防接種など健康管理
  • 留学・転校・ビザに必要な医療文書作成
  • ツ反・T-SPOT・レントゲンなど結核検査
  • 留学・転校に必要なルーチンワクチンの追加接種
  • 慢性疾患有病者の現地医療機関への紹介状作成
  • 帰国後の体調不良の診療
  • 外国人旅行者の診療
  • 日本駐在外国人と家族の診療

なお、労働安全衛生規則第45条の「海外赴任前後の健康診断」は実施しておりません。

渡航の準備

海外赴任ガイド

ガイドブック
海外赴任ガイド(JCM)

出版元JCM社のご厚意により当院受診者には無料配布中
なくなり次第終了

海外赴任ガイド

旅行傷害保険

海外旅行保険は旅行中の病気やけがの治療費、重症の場合の医療搬送など非常に高額な医療費をカバーしてくれます。旅行の期間にかかわらず入っておきましょう。

保証される疾病(病気)や障害(事故)は

  • 旅行開始(自宅玄関を出て国内も含む)から、旅行終了後72時間以内に発症し、旅行終了後72時間以内に医師の診察を受けた場合。
  • 治療費用の対象期間は、疾病の場合は治療開始から180日間。障害の場合は事故の日から180日間となる。

既往症は免責となるので注意。

虫よけスプレー、衣類、蚊帳

  • 虫よけスプレーは有効成分のDEETの濃度が最も高いものを選ぶ。
  • 衣類の一般的注意として、日光、虫刺され、動物咬傷から皮膚を守るために長袖長ズボンを推奨。
  • 室内向けに蚊帳、持続型スプレー(ワンプッシュ型)、蚊取り器なども有用。電気や電池を使用しないものが望ましい。

常備薬

  • 整腸剤、下痢止め
  • 鎮痛解熱薬
  • コンドーム